スポンサーサイト--------(--)
ネイチャーランドな我が家2011-07-23(Sat)
今年も大自然の営みを間近に観察する機会に恵まれました。
今年もって書きましたが、過去にはこんなこともありましたね~
過去記事1【タイヤ交換の衝撃!!!】(かなりエグい内容になっています。クリックは要注意ね(爆)
過去記事2【ミヤマクワガタ】
過去記事3【ヤモリ】
過去記事4【捕食】(こちらも人によっては衝撃を受ける内容でございます(爆)
自分の中で記憶に残っている記事を抜粋してみました。順不同で紹介してます。
で!
今年は何やねん?と思いますよね?(←そうか?^ ^;)
ふふふ。
今年は・・・ですね。
これです

そう。セミの羽化
夜の10時半頃自宅に戻ってきたのですが、慌ててカメラを用意して撮影しています。
ついでに、初めてインターバル撮影にも挑戦してみました。
これについては、結果が良好なら動画編集してUPしようかな~と考え中です。
もちろん。
忙しい身ですから、いつになるかは分かりませんが(苦笑)
というわけで。
自然の恵みに感謝しつつ、今宵はぐっすりと眠れそうですね(大笑)
追記
拍手機能ってのがついてますよね~。
今日現在で、554拍手を頂いています。皆さんのご愛顧によって、このブログは支えられています。
ということで、555拍手をお待ちしてまっせ♪
コメントを加えてくれると、ワシはとっても幸せな気分になります。
Fc2blog - ジャンル:日記 » テーマ:ひとりごとのようなもの
Comment
ん!? また自然界に チョッカイ出してるのですか…(-.-;)
今後ツーリング時の晴天は望めないですね(笑)
2011-07-23 13:14 | URL | 紅い翼 [ 編集]
そういえば最近、真夏になっても昔ほどセミの鳴き声を聞かなくなりました…
昔はうるさいぐらいだったのになぁ(>_<)
自然を間近に触れれる環境って素晴らしいですね!
いろんな不便もあると思いますがf^_^;
2011-07-23 13:46 | URL | kawaちゃん [ 編集]
コメント拍手・・・
キリ番GETおめでとうございます(ありがとうございます)
> 自然の神秘ってヤツですね(^-^)
>
> 命の誕生! というか成長か・・・
>
> ま、素晴らしいものです。
> 都会の子供なんてセミにすら触れないですからね(ーー;)
↑
毎年毎年、自然の面白い出来事を観察できることに驚きと感謝の毎日です(笑)
子ども達には、こういう環境に育っている喜びを感じてほしいな~とか思いつつ
自分自身がとても楽しんでいることに気づきます。
2011-07-23 22:29 | URL | 風 [ 編集]
> はい、ポチっときましたよ。
> 自然の中での生活って最高。
> って、ジャングルじゃないよね。 (笑
↑
コメント拍手おおきにです(笑)
キリ番は某氏に譲ってしまいましたけどね(爆)
オヤジさんのブログにも、自然の恵みが溢れていますが
私も負けずに発信しようかと(^ ^)
2011-07-23 22:31 | URL | 風 [ 編集]
> ん!? また自然界に チョッカイ出してるのですか…(-.-;)
>
> 今後ツーリング時の晴天は望めないですね(笑)
↑
だ~か~ら・・・・
こういうコメントは要らん(怒)
天気とは関係ないと思うけどね~(爆)
2011-07-23 22:33 | URL | 風 [ 編集]
> そういえば最近、真夏になっても昔ほどセミの鳴き声を聞かなくなりました…
> 昔はうるさいぐらいだったのになぁ(>_<)
> 自然を間近に触れれる環境って素晴らしいですね!
> いろんな不便もあると思いますがf^_^;
↑
意識しないと、蝉の鳴き声には気づかないものですよ♩
我が家は、意識するしない関係なしに、自然のいろんな音が飛び込んできますけどね(笑)
不便なこと以上に、得るものがたくさんあるのかな~なんて、前向きに考えています。
2011-07-23 22:35 | URL | 風 [ 編集]
昔子供の頃…実家の前の木でせみの羽化を見ましたよ★ 写真の通り透き通るような色が綺麗で魅入ってしまいました。
でも、今は住んでいる場所のせいかセミの鳴き声はあまり聴こえませんね。ちょっと樹が多いところに行くと結構聴こえます。
そのうち…クマさんが庭に現れたとか… ビーバーにウッドデッキを食い荒らされたとか… 風呂場をカピバラに居座られたとか期待してます★
うぉ~・・・コメントのお返し・・・
10日間も放置しててすんませんm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
なんてお返事して良いのか・・・
すでに賞味期限の切れたネタゆえに、コメントの返事が難しいです(笑)
2011-08-05 19:47 | URL | 風 [ 編集]
うぉ~・・・教祖!
コメントのお返し、10日間も放置しててすんませんm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
ほんで、拍手どうもありがとうございます♪
2011-08-05 19:47 | URL | 風 [ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
この記事のTrackback-URL
http://zep1100oyazi.blog31.fc2.com/tb.php/960-b94ae3a4
自然の神秘ってヤツですね(^-^)
命の誕生! というか成長か・・・
ま、素晴らしいものです。
都会の子供なんてセミにすら触れないですからね(ーー;)
2011-07-23 00:36 | URL | HORI-G [ 編集]