スポンサーサイト--------(--)
ゼファー1100 フロントフォークオイルの交換など2009-12-06(Sun)
交換のタイミングとしては、少し早いかな?と思いましたが(前回の交換から8000㎞程度かな?)、新しくなるのは気分的によろしい(笑)
新品オイルと比べると、かなり黒く変色しておりました。
四六時中働いている部分なので、こういう箇所にも気を遣いたいものです。
ついでに、前後のブレーキフルードの交換、クラッチフルード(って言うの?)の交換もお願いしました。
こちらも、黄色く変色しているのが確認できました。
特に、クラッチ側は黒みの入った黄色でした(^ ^;
新品の無色透明な液体が、アレほど変化する訳ですから、相当な仕事量だったということでしょう。
過重労働とか残業代を割り増しせぇとか、そんな文句を一切言わず
与えられた仕事を黙々とこなしてくれていることに感謝です(笑)
■備忘録■
整備費用 14,330円
整備時走行距離 24562.9㎞
↓↓↓↓↓
さて。
今回、若干反省する点がありました。
まず、タイヤの空気圧がかなり下がっていたこと。
それと、ブレーキホースの遊びが無くなっていたこと(これは、ブレーキレバーの高さを変えたとき、ホースの遊びを考えていなかったんですよね~)。
どちらもバイク屋に適切に対処して頂きましたが、こういった基本的なところは、しっかりと自分自身で自覚しておきたいですね(><)
バイクのリフレッシュが終わった後、少し近所を走ってみました。
明らかにバイクの挙動が変わりました。

今日の宇治川周辺は、気温9℃
寒くなってきましたが、これからももチャンスがあれば走りたいなと思ってます(笑)
Comment
メンテ、やってみよう・・・
思うだけで体はバイク屋に向かってます(*_*;
挙動が変わり、さらにレベルアップですね(ー_ー)!!
宇治川のモミジはまだ枯れてないですね(*^_^*)
私も今日宇治川横走りましたよ!
真っ暗闇の中!!(笑
昼間はこんな感じだったんですね!
うぅ~残念(涙
あと教○さま昨日お店に出没の情報をあとで聞きました!(笑
2009-12-06 19:48 | URL | ゴリ [ 編集]
ゴリさんが言うてはる通り・・・
昨日の夕方、山科カワサキに行ってたんです。
ノーマルに比べて、フロントが下がってると思ってたんですが・・・
単なる気のせいやったみたいでしたわ。(^^;)
○K-1さん
私も同じ思いですよ。
自分でメンテできる箇所をどんどん増やしていきたいですね~♪
サービスマニュアルは無いけど(笑)
○kawaちゃん
バイクの挙動が変わったことは実感できましたが・・・
それより何より、自分の運転がぎこちなくなっている方が大変でした(苦笑)
月イチライダーですからねぇ(汗)
乗れるときに、しっかりと練習せんと。
○ゴリさん
すれ違いでしたね~(><)
山科Kawasakiの方々から、ゴリさんが来られるって事聞いて
楽しみにしてましたが・・・(^ ^;
またの機会ですね!
あっそれと
教祖も来てたんや(爆)
○sukedaiさん
お店の方・・・
教祖のことは何も仰ってなかったけど?
あっ!私とはまだ無関係だと思われてるみたいですね(ホッ 大笑)
しかし、フロント下がり疑惑が単なる気のせいで良かったですね。
これで安心して乗れますやん。
またの機会を楽しみにしてますよ!
今日は お誘い頂いたのに すみませんm(_ _)m 来週は 晴れたら走りましょうね(^o^)/
2009-12-06 23:05 | URL | 自由の紅い翼 [ 編集]
○自由の紅い翼さん
昨日は急なメールでごめんなさい><
週末はちょこっと走って、気分転換を図りましょうね(笑)
2009-12-07 18:30 | URL | 風 [ 編集]
こんばんは。さすライダーです。
フロントフォーク…僕はオイルだけでなく、丸々取り替えたいです!(インナーチューブの致命的なサビのため、オイルがダダ漏れ状態ですT.T)
昭和生まれなので、中古を探すしか手はありませんが…
ところで、宇治川周辺というのは府道3号線ですか?
僕も昨日は、宇治から瀬田方面に向かって走ってました!(確か3時ごろ)
そういえば…途中で大きなゼファーとすれ違ったような…
ひょっとして、風追いさんだったりして…(^^)
(ちなみに、僕はDF200Eで走ってました!)
気温9度でしたか…確かに風は冷たかったですね!
2009-12-07 19:37 | URL | さすライダー [ 編集]
○さすライダーさん
私は、昨年フロンとフォークのオーバーホールを行いました。
オイル滲みが出てきたので。
ゼファーはまだまだパーツがたくさんあるので、こういったトラブルが起こっても、すぐに対処できるので安心です(笑)
しかし・・・
かなりの確率でニアミスしてますね!(驚)
私もそのぐらいの時間帯に走ってましたよ(^ ^)
DF200Eとすれ違ったかどうかは覚えてませんが・・・(スミマセン 汗)
機会があれば是非ご一緒よろしくお願いしますね!
2009-12-07 20:03 | URL | 風 [ 編集]
○HORI-Gさん
ひょっとしたら
ドロドロの暗黒物質に変わってるかもしれませんよ?(笑)
一度お試しあれ!
2009-12-08 08:12 | URL | 風 [ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
この記事のTrackback-URL
http://zep1100oyazi.blog31.fc2.com/tb.php/710-42fb9007
僕も、もっと細かい所までメンテナンスしたいんですけどね~
出来れば自分で♪
2009-12-06 19:05 | URL | K-1 [ 編集]