スポンサーサイト--------(--)
SUZUKI バーディー80 ~我が単車人生四号機~2008-10-06(Mon)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GSX-R250R、RF400RVとほぼ同時期に手に入れたバイクである。
近所に住んでいるおばあちゃん(身内じゃないよ)から、「バイクいらんか?じいさんの形見やけど」と、ある日突然呼び止められたのがきっかけだった。
N→1→2→3→N→1・・・とギヤがグルッと一回りするので
うっかり3→N→1などしようものなら、ものすごいエンブレがかかり一気に挙動が不安定になってしまう。
手に入れた当初は、訳もわからず同じ失敗を繰り返していた。
車重が軽いため、ウイリーやアクセルターンが思いのままでき
自分ってなんて運転がうまいんだろうと悦に入ることがしばしば・・・
しかし、バイク3台を所持していたので、どうしても乗り方にムラが出てきてしまっていた。
ある日久しぶりに遠出するぜとエンジンをかけてみると全然吹け上がらないことに気づいた。
あれ?と思ってよく調べてみると、ハチがマフラーの中に巣を作ってた・・・orz
さすがに、このときにようやく気付きました。
おじいちゃんの形見は大切に使ってくれる人の所に行きなさい・・・と
私が所有してから1年程楽しんだ後、知人に譲り渡したのである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真無いかな~ってずっと探していたら・・・
出てきたよ(笑
おしりだけが写っているやつ(爆
しかも、その隣には・・・
解体されたTWのタイヤとフレーム(撃沈 ^ ^;;;;;

このシリーズもいよいよ佳境に突入。次回はいつになることやら・・・FC2 Blog Ranking

Fc2blog - ジャンル:日記 » テーマ:ひとりごとだよ。独り言。(-〟ゝ-)ゞ
Comment
アシナガバチの仲間だったと思います。
アクセルを煽ると、マフラーからぶんぶんと蜂が飛び出してきてものすご慌てました(笑
エンブレは超絶もんです。
幾度と無く危険な目に遭いましたよ(爆
2008-10-07 13:40 | URL | 風追い人 [ 編集]
写真を拝見して・・・
黙祷
それにしてもよくもらわれますね。(笑
ちなみに私の過去所有していたバイクは
数台は下取りに出したり、譲りましたが
同数盗まれて跡形もありません。(爆
交換した部品等は今も遺品として家に残っていますが・・・(笑
チェンジですが
ロータリーって知りませんか?
昔のビジネスバイクで主流のチェンジです。
ちなみに私は乗った事有りません。
気分だけでも若いつもり・・・(笑
2008-10-08 18:05 | URL | ゴリ [ 編集]
ロータリーって言うんですよね。
どういう呼び方やったかな?と思って書けなかったんです(笑)
今まで所有したバイクの内、3台はただで譲ってもらってますね。
これって恵まれてるな~と改めて思います。
今後も誰かが、ZZR1400とか「あげるわ」って言ってくれへんかなぁ(爆
2008-10-08 19:56 | URL | 風追い人 [ 編集]
はじめまして。バーディー80に乗るもーりーです。
先日、何を考えていたのか2速全開から1速へシフトダウンしてしまい、ものすごいエンブレと音と共にバイク共々グニャグニャになってしまいました。
端にバイクを止め、正気に戻り、再発進するとエンジンが真ん中位までしか吹け上がらず、一度アクセルを戻すとその後は回転数がアイドリングに戻るまでアクセルを開けても反応しません。アイドリングに戻ってからアクセルを開けるとまた走り出して真ん中までは吹け上がります。
2速→1速をしてしまったせいでこうなってしまったのでしょうが、風追い人さんも何度と無く3速→1速をやったにもかかわらず壊れなかったんですよね?
どこが悪いのか見当がつきません。
皆様、何か分かる事は有りませんか?
どんな小さい事でも良いので教えて頂けないでしょうか?
突然で申し訳有りません。
宜しくお願い致します。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のTrackback-URL
http://zep1100oyazi.blog31.fc2.com/tb.php/329-83ffe9ab
SUZUKI バーディー80・・・お尻だけです(笑)
マフラーに蜂の巣ってすごいですね。
しかし怖いギアですね。くるっと一回りって・・・
エンブレで前につんのめりそうです(ーー;)
2008-10-06 23:53 | URL | HORI-G [ 編集]