スポンサーサイト--------(--)
初迷子2008-05-14(Wed)
宿直勤務が続き、自宅に戻ったのは3日振り。たまった話題を一気に放出♪
先日の日曜日のこと
自宅にて早朝まで大学の友人達と飲んだくれ、昼過ぎにようやく追い出し、家族で夕食でも買いに行こうということになった。
車で20分ほどの大型スーパーへ向かった我がファミリー。
ワシは娘をカートに乗せ食品館を足早にウロウロ。
嫁は息子と共にワシの後を付いてきているハズが・・・・
嫁「息子がいいひんねん」
ワシ「その辺におるんちゃうん?」
嫁「お菓子コーナー探してくるわ(←いつも親から離れ勝手にお菓子コーナーで物色している我が息子)」
ワシ「ほなワシもちょっと探すわ」
・・・・・
二人「いいひんな」
ワシ「お前なんでしっかり見とかへんねん(怒)」
嫁「ちょっと他の場所見てくるわ(焦)」
・・・・・
アナウンス「ピンポンパンポ~ン♪お客様に迷子のお知らせします。」
二人「!」
アナウンス「ただいま、銘店コーナーにおきまして、青のチェックのジャンバーに、電車のプリントのオレンジ色のTシャツを着た4歳の男のお子様をお預かりしております・・・・」
嫁「連れてくるわ」
・・・・無事保護
・・・・ということがあったんやけど
今日、仕事が終わって自宅に戻り、息子と娘とお風呂に入っているときに振り返りの作業をしてみた。
4歳の息子が「僕どうしたん?」という回りの大人に聞かれて言えたのは、自分の年齢だけだったみたいだった。
でも、ワシとしては十分だと思った。
きっと彼なりに必死だったんだろうと思う。
お母さんの姿が消えて怖かった?と聞くと、コクリと頷いた息子。
だれもがどこかで経験するであろうとは思うが
これだけは自戒を込めて言いたい
迷子は親の責任
ランキング参加中

先日の日曜日のこと
自宅にて早朝まで大学の友人達と飲んだくれ、昼過ぎにようやく追い出し、家族で夕食でも買いに行こうということになった。
車で20分ほどの大型スーパーへ向かった我がファミリー。
ワシは娘をカートに乗せ食品館を足早にウロウロ。
嫁は息子と共にワシの後を付いてきているハズが・・・・
嫁「息子がいいひんねん」
ワシ「その辺におるんちゃうん?」
嫁「お菓子コーナー探してくるわ(←いつも親から離れ勝手にお菓子コーナーで物色している我が息子)」
ワシ「ほなワシもちょっと探すわ」
・・・・・
二人「いいひんな」
ワシ「お前なんでしっかり見とかへんねん(怒)」
嫁「ちょっと他の場所見てくるわ(焦)」
・・・・・
アナウンス「ピンポンパンポ~ン♪お客様に迷子のお知らせします。」
二人「!」
アナウンス「ただいま、銘店コーナーにおきまして、青のチェックのジャンバーに、電車のプリントのオレンジ色のTシャツを着た4歳の男のお子様をお預かりしております・・・・」
嫁「連れてくるわ」
・・・・無事保護
・・・・ということがあったんやけど
今日、仕事が終わって自宅に戻り、息子と娘とお風呂に入っているときに振り返りの作業をしてみた。
4歳の息子が「僕どうしたん?」という回りの大人に聞かれて言えたのは、自分の年齢だけだったみたいだった。
でも、ワシとしては十分だと思った。
きっと彼なりに必死だったんだろうと思う。
お母さんの姿が消えて怖かった?と聞くと、コクリと頷いた息子。
だれもがどこかで経験するであろうとは思うが
これだけは自戒を込めて言いたい
迷子は親の責任
ランキング参加中

トラックバック
この記事のTrackback-URL
http://zep1100oyazi.blog31.fc2.com/tb.php/184-c4df5569
コメントの投稿